令和6年度古文書講座等について

亀山市歴史博物館 講座のおしらせ(PDFファイル・66KB)


 古文書解読基礎講座<全7回>
とき令和6年5月〜11月までの
毎月第2日曜日 13:30〜15:00
対象者どなたでも受講できます
内容くずし字の形から引ける『くずし字解読辞典』を使い、くずし字の仕組みと辞典の引き方をマスターしながら、古文書を解読していきます。
定員26人
持ち物くずし字解読辞典(東京堂出版)
申込期間令和6年4月1日(月)〜4月29日(月)


村・町の古文書を読む<全7回>
とき令和6年5月〜11月までの
毎月第4土曜日 13:30〜15:00
対象者どなたでも受講できます
内容和田村の庄屋が所持していた、領内に幕府の巡見使が巡視に来た際に作成された「宝暦十一年巳三月 御巡見様御通之節万覚」を読みます。講義形式です。
定員26人
持ち物くずし字解読辞典(東京堂出版)は、あれば便利ですが、無くても可。
申込期間令和6年4月1日(月)〜4月29日(月)


紐解き、加藤秀繁日記<全7回>
とき令和6年5月〜11月までの
毎月第4日曜日 13:30〜15:00
対象者どなたでも受講できます
内容江戸詰で亀山城主石川家の年寄役を勤めた加藤秀繁が書き残した日記の内、天保十四年(1843)三月十七日条から読みます。江戸のようすや、石川家江戸屋敷内の出来事などを講義形式で紐解きます。
定員26人
持ち物くずし字解読辞典(東京堂出版)は、あれば便利ですが、無くても可。
申込期間令和6年4月1日(月)〜4月29日(月)


※全テーマ共通事項
ところ歴史博物館 講義室
受講料無料
申込方法歴史博物館へ電話(83−3000)でお申し込みください。




展示案内


来館案内


学校の先生方へ


図書案内


運営組織


お問い合せ


リンク



博物館トップへ